突然ですが、みなさまは健康に日々気を遣われているでしょうか。食事、運動、睡眠やストレスの管理等、日々の小さな積み重ねが長い期間で大きな差となって現れることを多くの方が実感されていると思います。また、健康診断などにより定期的なチェックをされている方も多いのではないでしょうか。
ところが、お金に関してはなかなかそうはいかない部分もあり、なかでも資産形成・資産運用は、その重要性のわりには、そのわかりづらさ、損失リスクや一人ひとりの状況が違うこともあり、つい敬遠しがちな方もいらっしゃるのではないかと思います。
一方、将来への漠然とした不安、足元のインフレの定着化や新NISAなどにより、他の先進国比遅れていた日本でも、資産形成の必要性は今後ますます高まっていくと考えられます。自分や大切な人の将来を守ったり、より豊かにするために資産形成を行うすべての方のお役に立ちたいとの思いから、このアプリを制作しました。
先行きの金融・経済などの動向を正確に予測することは難しいですし、市場変動による資産時価額の増減は避けられないですが、資産形成には長期とリスク分散(投資対象やタイミング)の視点、即ち、長期的に継続保有できる金額と、株式や債券といった資産毎の配分割合(アセットアロケーション)の設定が重要だといわれています。また、一人ひとりが目標に向けて長期間投資を継続していくためには、概念的な理解や特定商品への過度な依存に留まることなく、投資の「健康状態」を定期チェックするための日常的で実践的なツールが必要だと考えています。
世界的な「資産形成の民主化」に貢献すべく機能を順次拡充していきますので、今後ともご支援の程を何卒宜しくお願い申し上げます。
(ただし、本アプリの計算結果は参考であり、将来の収益を保証するものではありません。また、個別銘柄等の推奨は行いません)