トップ画面

一人ひとりの資産形成をすべての人に

現代ポートフォリオ理論 × AIによる、個人向け資産配分管理ツール

みなさまは健康に日々気を遣われているでしょうか。食事、運動、睡眠やストレスの管理等、日々の小さな積み重ねが長い期間で大きな差となって現れることを多くの方が実感されていると思います。また、健康診断などにより定期的なチェックをされている方も多いのではないでしょうか。

目標設定
Step1: 運用目標の設定

ライフプランに関する簡単な質問への回答により、目標とする利回りや資産配分比率が設定できます。既に目標とする資産配分比率がある方などはスキップして頂いて構いません。

目標設定
ポート登録・編集
Step2: 資産配分の登録・編集

世界中の株式・債券・商品などの合計14資産(インデックス)毎の配分比率をポートフォリオ単位で複数登録できます。現状や参考とする資産配分比率を登録し、編集・比較しましょう。

登録・編集
損益分析
Step3: 損益特性の分析

月次更新される市場データにより、登録した資産配分などの過去20年超の損益特性が可視化でき、投資計画の妥当性確認や変更にお役立て頂けます。

損益分析
金融市場情報
金融市場情報

世界の主要紙、情報ソースなどを厳選し、リンク(無料)を貼付しました。最新の金融・経済情勢の把握にお役立て頂けます。

金融情報
ポート提案
データブック

本アプリで使用している資産毎のインデックスや損益など、データや分析の前提を解説すると共に、免責事項などについても記載しています。

データブック
ポート比較
コミュニティ機能(予定)

ユーザーの皆様が登録した資産配分比率の比較など、投資計画の確認や変更に役立つコミュニティ機能を開発する予定です。